データネット2025 2025年度 大学入学共通テスト 自己採点集計

問題講評 化学

原油の分留を題材とし、バナジウムの化合物の反応について考察する問題が出された

1.全体概況

大問数・解答数 昨年5であった大問数は6に増加。第1問~第4問が必答で、第5問・第6問から1大問選択。解答数は、選択する問題にかかわらず32個(昨年は31個)。
出題形式 文章選択問題を中心に出題された。
出題分野 昨年と同様、特定の分野に偏ることなく、幅広く出題された。
問題量 昨年並。
大問分野・配点 第1問「物質の状態と平衡」(20点)
第2問「物質の変化と平衡」(20点)
第3問「無機物質」(20点)
第4問「有機化合物」「高分子化合物」(20点)
第5問「総合問題」(20点)
第6問「総合問題」(20点)
※第5問・第6問のうちから、1大問を選択(第6問は旧課程生のみ選択可)。

2.過去5ヵ年の平均点(大学入試センター公表値)

年度 2024 2023 2022 2021 2020
平均点 54.77 54.01 47.63 57.59 54.79

問題講評へ

データネット実行委員会 駿台予備学校/ベネッセコーポレーション