データネット2024 2024年度 大学入学共通テスト 自己採点集計

先輩からの入試直前アドバイス

入試が近づくと気になるのが、先輩たちが実際にどんな気持ちで、具体的に何の準備をしていたのか。先輩たちの行動を知ることで、受験前にやっておくべきことを確認しよう。

個別試験に向けてGO! 共通テスト後の「どうする?」を解消

大学入学共通テスト(以下、共通テスト)が終わると、出願校の決定や個別試験の対策に追われて一気に忙しくなるよ。わからないところや不安なところは今のうちに解決しておこう。

Q.共通テストの自己採点や判定結果はどこでわかる?

A.「自己採点・判定チェッカー」をチェックしよう!

共通テストの自己採点や、志望校判定を確認したいなら、「自己採点・判定チェッカー」のページをチェックしよう。全国の高校生の共通テストの結果をもとに、キミの志望校の合格可能性判定がわかるので、受験校の決定に、ぜひ活用してほしい。

Q.共通テストでいい結果を出せず……。志望校を変えるべき?

A.納得できる受験の仕方を考えよう

まずは、合格の可能性を調べよう。「判定チェッカー」が便利だ。共通テストの自己採点の点数から傾斜配点や動向も加味して判定してくれる。そのうえで、勝負するか、志望校を変えるか、どちらを選んでも後悔しないための方法を教えよう。
もし、キミが志望校受験を貫きたいなら、進学を確実に確保できる「保険」をかけたうえで勝負に臨もう。例えば併願校の数を増やす、後期日程の出願先を変える、といった方法が有効だ。逆に再受験を覚悟して併願校の数を減らし、志望校の対策に全力を尽くしてもいい。
もし、キミが志望校を変更したいなら、進学することになっても納得できる大学を選んでほしい。学びたい学問が学べるかどうかを大前提として、留学制度、取得できる資格、立地や周辺環境など、マナビジョンの「大学を調べる」でキミの「こだわり」を満たす大学・学部を探してみよう。

Q.「もしマークミスをしていたら」と思うと心配で…

A.気にしてもいいことなし!クヨクヨせずに切り替えよう

マークミスをした確信がない限り、気にしないことが一番。共通テストの正式な採点結果は春にならないとわからないので、確認のしようがない。過度な心配は心にも体にも負担をかけるので、自己採点の結果を信じて出願校を検討しよう。

Q.共通テストが終わってから、勉強が手につきません…

A.1日ゆっくり休んで、次の日から計画を立てよう

共通テストの結果が悪かったのか、それとも燃え尽きてしまったのか、急にやる気がなくなってしまう人もいるだろう。どちらにしても、気持ちを切り替えるには時間が必要なので、「1日完全オフ」の日を過ごすといい。好きなことを好きなだけやり、まずはしっかりリラックス。それから今後の勉強計画について、冷静に考えてみよう。

泣いても笑っても、あと少しで受験生活は終わり。完走できるよう、気持ちを強く持ってがんばろう!